私の日々のミッション(産休中の過ごし方)

  • 産中、産後

こんにちは🌞

トレーナーのSAKIです。

 

産休に入ったと言いつつ、のんびりしようと思ってもなかなかできないものですね。

「子供が生まれるまでに1人の時間を」

「旦那さんとやりたいことやっときなよ」

と様々な助言をいただきますが、やりたいことはキリがないです。

生まれたとしてもやりたかったら実行するし、チャンスは来るはずなので焦らず、今できることを最大限やりながら日々を過ごそうとしています☺️

 

ですが、子供が生まれる前にやっておきたいミッションが私にはあります(☜勝手に掲げた)

以前の投稿にもありましたが編み物です。

我が子が退院する時のための『おくるみ』を完成させたいのです🥺

 

オーガニックコットン100%の毛糸で編む

10列✖️10列(モチーフ100枚必要)のおくるみです。

制作開始から約3日目。

モチーフ11枚目が完成しました。

 

いつ生まれても良い状況で、この調子だと30日かかりますね。

間に合わない!!(勝手にミッションにしているおかげで)

おくるみはもうあるんですけどね。頑張って作らなくても。

ミッションにしつつ、私のおひとりさまお家時間のお供としてやってるだけなので。

でも、頑張りますので応援、よろしくお願いします❤️

 

ただ、やはり肩こりはかなりありますので休息して肩まわしや、壁に手をついてのストレッチなどやっております。

・・・・

このままだと私の雑談で終わってしまい申し訳ないと思い

せっかくブログに書くので、皆さんにとって有益な情報はないかと論文を探しました。

 

編み物に関する論文で、

変形性手関節症の女性に編み物ワークを実施した際の効果について書かれたありましたが、「楽しかった」という気持ちの面での効果はあったが、まだまだ継続した検証が必要なのだとか。

かなり要約してしまいましたが、編み物で手は疲れてしまうので細かい作業や力加減で、私も筋肉痛になるほどなので、運動療法として取り入れているのは納得です。

前腕筋や、母子対立筋、母子内転筋など、疲労度高めです。

 

あとはよくテレビなどでアスリートが試合の合間に、編み物をしている映像を見たことはありませんか?

編み物は慣れてしまえば同じことの繰り返しなので、余計なことを考えなくて良く、集中力を高めたり、試合前は交感神経が優位になりやすいので編み物をしてリラックスさせたりと自律神経を整える効果があるのだと思います。(私的見解)

 

1年中使えるニットの小物や服など、編み物の本を見ると「冬だけじゃないんや」と1年中楽しむことができます。

 

批判するわけではありませんが、どうせやるならゲームなどではなく、生産性のある編み物もオススメします♪

何度も言いますが肩は凝るので、やりすぎず、ケアを忘れずに行ってくださいね☺️

 

 

話があちこち行きましたが、豆知識プラスの、私の日常をお送りしまいした。

 

では、本日はここまで⭐️