#2 かけがえのないもの

ここ最近ですが、

すごく嬉しい出来事

があります😊

それは、娘と過ごす時間です👨‍👩‍👧

初めての投稿でも、少しだけご紹介しておりますが、僕には養子になってくれた高校生の娘がいます。

彼女は、精神疾患を患い、人が苦手で、人混みはもちろんのこと、外出する事も苦痛でデリケートな心を持っています。

 

そんな彼女と僕は、12月1日から一緒に暮らすことになりました。

それまでは、一度しか会えた事がない中で、ついにその日がやってきたのが今月からです

僕は自分が父親だなんて、おこがましくて口にも出せませんが、

それでも

僕にとっては 大切な家族 です。

 

だから、僕から出来る沢山の愛情を注いでいく覚悟を決めています。

 

そんな娘ですが、

同居当初はというと、何処か遠慮して過ごすような状況がありました。

リビングで一緒にいられる時間も、なかなか巡り合えません😅

時には、仕事を終えて家に帰った時に、

僕が「ただいま」と声に出せば、

ギュッ!

と肩をすくめては、動きが固まる様子が見受けられました💦

 

気を遣わせてしまう事がないようにと、

僕なりに空気を読みながら、

立ち位置をいつも選んでは、

一つ屋根の下で暮らしています🏠

 

ところが!!

僕と同じ空間に気疲れしているように見えた彼女が、

つい先日から

徐々に 心を開き始めてくれる のです❗️❗️

ほんの30分程度しか成立しなかった面会時間も、

今となってはつい先日から、 無制限 になりつつあるのです✨

 

学校から持ち帰ってきたテストや、

昔の卒業アルバム、絵日記を一緒に見ては、

2人してバカ笑いしたり、あーでもないこーでもない話題で盛り上がる時間を

今は、持てています🥹🎵

こんな時間を過ごせるようになるまで、しばらく期間が必要だと思っていましたが、

まさか、こんなにも早く訪れるなんて、

思ってもいませんでした😆☀️

 

娘は、

人前が苦手で、すごく落ち込んでしまう事もたびたびあります。

布団の中に潜り込んでは、なかなか顔を見る事が出来ない事もあります🌓

 

今後のことを考えると、

多少の心配なところもありますが、

 

その中で

培った事 もあるのだと思います💡

 

例えば

人の気持ちが誰よりも分かったり、

空気に敏感な鋭い気づきを持っていたり、

誰よりも我慢をする事を無意識に出来たり、

必要な場面で相手に寄り添えたり…

 

娘は、僕が思っている以上に 大人 なんです。

 

こんな未熟な僕ですが、家族の1人として受け入れる事を、まだまだ未成人でありながらも決めてくれているのだと思います🙇‍♂️

 

“彼女が幸せだと思える事を、一つでも多く増やしていきたい”と言いながらも、

こんな僕に対して、

先駆けて幸せを与えてくれる娘は、

とても 立派 です🍀

 

人の経験は、必ずしも楽しい事ばかりでは無いかもしれません

なかなか抜け出せないトンネルに遭遇する事もあります。

向かう先に光が差し込まない中で、足元を照らす光を探す事で懸命に過ごしたり、

大声で、誰かがいないか叫んでみたり、

向かう先がわからずに、後戻りをするのか、その場に留まるのか、選択に迷ったり

本当に 色々な事 があります。

 

それでも、

その体験があった事で、磨かれる経験値を獲得している事もあります💠

もしかしたら、人の長所を

正しく使う事が出来る様になる為に

数々の試練を、経験する事で

初めて扱えるようになるのかもしれません

😌😌😌

 

そう考えると、僕は

娘が光輝くための試練と向き合っている時には、相談相手や、辛いことも一緒に楽しめるように、側にいてあげたいものです。

 

PS

Xmasには、家族皆で「スラムダンク」を観に行く計画を立ててます😁

 

人混みと外出が苦手な娘の

“勇気を持った冒険”

に寄り添ってまいります🙋‍♂️✨